嵐楽曲大賞1999-2009

マスミさん(id:a2z)のところで開催中の嵐楽曲大賞id:a-award)に投票したよ!
「楽曲」ということでちょっと悩んだのですが、音楽なんも詳しくないわたしが音楽性とか語れねえよということで、個人的な思い出と思い入れだけで選びました。結局アイドルにとっての「音楽」ってそこだと思うので。歌ってる人たちと、プレゼンテーションの仕方と、そのときの彼らの状況と、そのときの聴くこちらの状況と、そういう文脈をまるっと含めて「音楽」だと思ってます。
というわけで偏りまくりですが、わたくしの回答です。

1位 台風ジェネレーション

個人的な思い入れでこれしかないです。この曲を歌い踊る嵐を見て衝撃を受けたことが間違いなくこの10年でわたしの人生に起きた最大の事件です。
楽曲自体も相当好きです。キャッチーな馬飼野メロディに青くせつない久保田リリック。甘酸っぱい!にのみや先生の語りにさくらいくんのラップ、さとしの伸びやかな歌声と嵐の特徴てんこ盛りにして、途中から曲調が変わるってバラードとアップテンポ両方楽しめるというなかなかにお得な一曲。歌詞も、逆木綿のハンカチーフというか、最初さよならじゃないよねと言いつつサビではあっさりさよなら告げる割と残酷な展開でおもしろい。それがまだ10代の彼らで、あどけないあの声で歌うからこそ、若いってそうだよね!勝手だよね!せつないね!甘酸っぱいね!とキュンとくる仕上がりになっているかと思います。
台ジェネが不動の一位だとすると、2位以下は同率二位というかんじです。つーかほんとどの曲もいろんな思い出や思い入れがありすぎて5曲とか選べないので気分で選びました。

2位 ココロチラリ

かわいい!とにかくかわいい!メロディも歌詞もサウンドもとにかくかわいい!「アイドルなのにこんな曲もやるんだ!」というオドロキのある曲も結構ですが、やっぱアイドルはアイドルしか歌えないひたすらかわいいアイドルポップスを歌うべき!!!それがわたしの持論!この曲はその代表曲。
アルバムの中の一曲でありながら、コンサートの回数を重ねるにつれて「育っていった」曲でもあり、その点でも思い出深い一曲です。

3位 PIKA☆NCHI

爽やかアイドルポップス大好きなわたくしですが、それだけじゃ飽きるの。というわけで、この曲も大好きです。ゴリゴリしたサウンドだけど、せつなげなメロディと前向きな歌詞とが相まって、お上品で頼りなげなあの頃の嵐と絶妙なマッチングをした奇跡の一曲。この曲によって音楽の幅が一気に広がったし、何よりコンサートの演出の幅が広がった。ハウズでの演出は出色。ほんとにポカンと口開けてしまったほどカッコよかった。この時期に、そんなに売れてないからこそこういう曲が出せたということに今となっては感謝したい。

4位 Hey Hey Lovin' You

なんか好き。すげー好き。Oneコンでのこの曲がね、スケステでバクステまで行った後「やってやったぜ!」的な緊張感のとれた後で、なんだかとても幸福感に満ちていた。派手じゃないけどキラキラして恋の幸福感をかわいらしく歌った歌。嵐にとても合うと思います。そういう意味でラブシチュともかぶります。迷いましたが、「隠れた名曲」ということで一票。Timeコン新潟であいばくんがリクエストしてて超グッジョブ!!!と思ったりしました。
(追記)
なんとなくサビの雰囲気からハピネスラブソングかと思ってたら、よく聴くと失恋ものであり成長ものなかんじですよね。適当なこと書いてしまった。でもわたしにとっては「幸福感」のイメージ。それは変わらないし、せつないかんじを含めてやっぱりとても好きです。

5位 CARNIVAL NIGHT part2

ノリノリあげあげ!な一曲。コンサートで間違いなく盛り上がる。大野先生振り付けという点でも記念すべき一曲。盛り上がり系でありながら、歌詞やメロディにせつなさもはらんでいるのが胸に響きます。お祭りというのはすごく楽しくて非日常で夢みたいにきらめいているからこそ、それがいつかは覚めてしまうせつなさもはらむ、ということがこの一曲に入っている気がします。コールが水金地火木土天海!May!にならなかったのは悔やまれるところです。


5曲ということで入らなかったお気に入り曲については、こちらで結構語ったかんじです。ちなみに、アルバムをひとつ選ぶならハウズです。

1位 ハダシの未来

一択でこれです。これ大好き!!!かわいい!かわいい!とにかくかわいい!!どの瞬間も間違いなくかわいい!!PVなんだからちゃんと作りこむべし、という意見もあるでしょうが、しょうがないよね、だってわたし5人でわきゃわきゃやってるのが好きなんだもん!!!
今でこそ「なかよし嵐」「わきゃわきゃしてる嵐」はデフォルトで鉄板だけど、これが出たときはまだそれが珍しかったときで、これぞ求めていたものだ!と感動した覚えがあります。うおおおおこんななかよくなったなんて!みたいな。つーか、潤くんが笑ってるよ!みたいな!グッバイ反抗期!みたいな。さくらいくんがいろんなとこで言ってるとおり、悪天候の苦肉の策にして結果オーライ。シャワールームで撮ろうと思いついた人天才!!!このときの、この5人の空気を切り取って残してくれてありがとう!!!!
てゆうか、本当にPV集見て思う。2003年のアイバの美しさは奇跡!2003年のアイバの美しさは奇跡!!2003年のアイバの美しさは奇跡!!!3回くらいじゃ全然足りないけどこのへんで。いや、どの角度から切り取っても一瞬一瞬が息を呑むほど美しい!!03年のPVはどれも好きです。だってほんとに美しいから!!!!

2位 台風ジェネレーション

どんだけ好きなんだよっていうw。いや、PVもかわいいじゃん!おもしろいじゃん!だってリーゼントだぜ!翔くんつるっつるだし!そして路地裏っぽいセットから突如としてポップなセットに切り替わるところもおもしろい。わきゃわきゃなカンジがまだ全然ぎこちないところがかわいい。なにもかもかわいい。大好き。

3位 Lucky Man

アルバム曲なのにPV作っちゃうという豪華さ。そしてポップでシュール!なんでガウン着て座布団座ってんのwww。水鉄砲で水浴びてるのwww。意味わかんない。しかしそれが曲の勢いと絶妙に合ってる。がつっと踊っててかっこいいし。「LAっぽく作りこんだけど、バックに見えるのが川崎」というのもいいですね。そういうキメキメでも親近感のあるかんじが嵐っぽい。

相葉 Hello Goodbye

少しバカも大好きだし、いつかのSummerも「路線確立」という意味で思い出深いのですが、去年の国立で、ほんとにもう苦しいくらいきゅううううっと胸揺さぶられてしまったのでこれに一票。今でも聴くとほんとに泣きだしたくなる。なんで?なんでだろうって自分でもふしぎ。とにかく理屈抜きに感情を揺さぶられる曲です。
『羊を数えても〜』がゼブラ柄のコートでサックス吹いて超かっこよかった気もするのですが、残念ながらうろ覚え。「二枚目路線はまつじゅんだから」とか言ってねえで、またたまにはああいうガッツリかっこいい系の曲もやってほしいところです。

松本 I WANT YOU BACK

Tell me〜とかYabai-も好きなんだけど、ファーストインパクトということでこっちに(わたしが初めて見たのがこのコンサート)。スパンコールついたキラッキラの衣装で、それにも負けない輝きを放っていた潤くん。振り付け講座して、お客さんも巻き込んで一緒に楽しもうとさせてくれるサービス精神。実際この曲はなんだかすごく楽しかった。ずっと潤くんが提供しようとしてくれていることは、もうこの時くっきりと提示されていたんだなと思うと思い出深い一曲です。

二宮 秘密

これはもう「その時歴史は動いた」な一曲。曲も歌詞も歌い方も、もちろん衣装も振り付けも何もかもが完膚なきまでにかわいい。しかし何といってもこの曲はそれまでの長い長い前ふりの後にやってきたというインパクトですよ。オレ大好きソング発表会から「お客様は神様です」スタンスへの華麗なるパラダイムシフト。事件でした。
この後、ああいう振り付けを嵐でもやりたいということになってWISHが生まれたという点で、嵐にとっても意義の大きな一曲。

大野 Top Secret

なんとなく好き(すみません本当に音楽に詳しくなくてそれ以上説明ができないのです)。いざなうコンの後、この曲のメロディが頭をぐるぐる回って離れなかった。無彩色の多いソロ衣装でピンクのスタジャンというのも印象に残るポイント。

櫻井 夢でいいから

これもなんとなく好き(すみません本当に音楽に詳しくなくて以下略)。はじめてのCD収録ソロ曲がこれってすごい意外だったけど、なんかすごく合ってたし、じわっと幸せな気分になれる一曲。

One SUMMER TOUR

これは迷った。どれも好きだよ!!思い出もたっぷりだよ!!春の嵐を呼ぶコン、去年の国立と迷ったんですが、Oneで。やっぱりあのスケステを初めて見たときの感動は筆舌に尽くし難いものでした。コンサートの構成もすごくまとまってて、これが嵐のコンサートですという定番がここで完成したかんじ(実際、アジアツアーがこれを基にしたような構成だったし)。その意味でも転換点のコンサートだったなと思います。最初のYesNoでガツンとかましたりスケステ導入したりとかっこいいことやっておきながら、かくれんぼしたりマツジュンサンバやったりと脱力感も満載で、振り幅の大きいところも楽しかった。はじめてソロがアルバムに入ったというところで各人のソロの方向性ががつっと定まったコンサートでもありました。
しかしほんとにコンサートはどれも思い出深いよ。HWGとか今からでもいいから映像化してほしいまじで。

相葉くん

「自担」という概念がないので困ったんですが、まあ集計の都合上あった方が親切だよねということで。


改めて聴き直したりして、とても楽しかったです!マスミさんはじめ主催の方々ありがとうございました!